






エントリーでポイントアップ



・買い回りEntry(ポイント+10倍)
→マラソンセール最大のポイント施策
・0と5のつく日(ポイント+4倍)
→5日、10日、15日、20日、25日、30日
・勝ったら倍(ポイント+1倍)
→楽天チームが勝利した日が対象
・39ショップ限定(ポイント+1倍)
→楽天の約90%が対象でポイントアップ
クーポンまとめ



セール特集



・24時間タイムセール
→掘り出し品多数です
・最大50%ポイントバック特集
→人気商品が最大50%ポイントバック
・キットカット50%ポイント
→人気チョコレートのお得買い
・Nike50%ポイント
→シューズやウェアがお買い得
・アイリスの家電最大30%ポイント
→家具や家電がお得に買える
・ペット50%ポイント
→ペット用品各種のポイント倍率UP
・日用品50%ポイント
→トイレットペーパーやオムツなど
・楽天ファッション最大ポイント50%
→ニットやコートなど冬物も割引
・リモアなど最大30%ポイント
→有名ブランドなどがお得
・インナー特集最大50%ポイント
→gunzeなど人気ブランド
人気お得品



・今一番売れている商品
→今楽天で一番売れている商品はこれ
・BANANA REPUBLIC FACTORY STORE
→人気アプレルブランド最大96%OFF
・ファッションアイテムの人気ランキング
→楽天で売れているファッション品
・スイーツ人気ランキング
→楽天で売れているお菓子ランキング
・ポイントバック品の中で人気ランキング
→お得なポイントバック品を探せます
・ジェラートピケ割引
→30%OFFでセール中
・バレンタイン特集
→楽天で人気のチョコレート特集
・ディズニー特集
→楽天で販売中のディズニー限定品
ふるさと納税



・ふるさと納税まとめ
→ふるさと納税品のまとめページです
・旅行ができるふるさと納税
→ふるさと納税の返礼品で旅行にいけます
・ふるさと納税精肉、肉加工品ランキング
→精肉、肉加工品の人気ランキング魚介類
・ふるさと納税水産加工品のランキング
→水産加工品の人気ランキング
・ふるさと納税米・雑穀のランキング
→米・雑穀のランキング
・ふるさと納税のスイーツランキング
→スイーツ・お菓子のランキング
・ヨギボー各種
→人気クッションのヨギボー
・コストコ会員権
→コストコの会員権のふるさと納税で入手できます
楽天リーベイツ



楽天リーベイツとは、楽天市場に出店しない有名店が集まっているサイトでこちらを経由して買い物をすれば楽天ポイントが貯まります。
アップルストア、ユニクロ、JALなど大手が沢山掲載しており、最大20%楽天ポイントをもらえるのでかなりお得です。
【楽天市場×スーパーセール】お得品&クーポンまとめ
次回の楽天スーパーセールはおそらく22年3月4日-3月11日ごろだと予想されます。
エントリーでポイントアップ



・買い回りEntry(ポイント+10倍)
→スーパーセール最大のポイント施策
・0と5のつく日(ポイント+4倍)
→5日、10日、15日、20日、25日、30日
・勝ったら倍(ポイント+1倍)
→楽天チームが勝利した日が対象
・39ショップ限定(ポイント+1倍)
→約90%お店でポイントアップ
クーポンまとめ



→目玉品のため瞬殺で売り切れます
・日用品15%OFFクーポン
→日用品をまとめ買いした人におすすめ
・コスメ500円OFFクーポン
→対象コスメが割引になります
・家電最大5,000円OFFクーポン
→人気家電が大幅割引です
・ホームセンター600円引きクーポン
→ホームセンターで利用できる割引
セール特集



・24時間タイムセール
→掘り出し品多数です
・半額セール
→スーパーセール限定の半額品一覧
・在庫処分市場
→数量限定で格安品が多数出品してます
・最大50%ポイントバック特集
→人気商品が最大50%ポイントバック
・ペット割20%ポイント
→ペット用品各種のポイント倍率UP
・楽天ファッション最大ポイント50%
→ニットやコートなど冬物も割引
人気お得品



・今一番売れている商品
→楽天で今1番みんなが買っている商品
・ファッションアイテムの人気ランキング
→楽天で今一番売れているファッション品
・スイーツ人気ランキング
→楽天で今一番売れているスイーツ一覧
・ポイントバック品の中で人気ランキング
→お得なポイントバック品を探せます
・ジェラートピケ割引
→30%OFFでセール中
・バレンタイン特集
→楽天で人気のチョコレート特集
・ディズニー特集
→楽天で販売中のディズニー限定品
ふるさと納税



・ふるさと納税まとめ
→ふるさと納税品のまとめページです
・旅行ができるふるさと納税
→ふるさと納税の返礼品で旅行にいけます
・ふるさと納税精肉、肉加工品ランキング
→精肉、肉加工品の人気ランキング魚介類
・ふるさと納税水産加工品のランキング
→水産加工品の人気ランキング
・ふるさと納税米・雑穀のランキング
→米・雑穀のランキング
・ふるさと納税のスイーツ・お菓子のランキング
→スイーツ・お菓子のランキング
・ヨギボー各種
→人気クッションのヨギボー
・コストコ会員権
→コストコの会員権を納税で入手
楽天リーベイツ



楽天リーベイツとは、楽天市場に出店しない有名店が集まっているサイトでこちらを経由して買い物をすれば楽天ポイントが貯まります。
アップルストア、ユニクロ、JALなど大手が沢山掲載しており、最大20%楽天ポイントをもらえるのでかなりお得です。
【楽天トラベル×スーパーセール】お得品&クーポンまとめ
楽天トラベルは国内の宿泊施設掲載数No1の旅行予約サイトで、宿泊代金の1%が楽天ポイントとなって還元され、楽天市場などで貯めたポイントも楽天トラベルで利用する事ができます。
楽天トラベルを上手に利用するには下記2つを抑える事が大切です。
②割引&ポイントアッププラン
割引クーポン
・超限定クーポン
→最大1万割引のクーポン達は必ず事前取得
・5と0のつく日高級宿・温泉宿割引クーポン日
→5日、10日、15日、20日、25日、30日に取得
・レンタカークーポン
→最大1万円引きもあるためこちらも取得
配布されているクーポンは期間によって変わりますが、毎月必ず0と5の付く日に最大15%OFFクーポンは配布されるため、基本的にはこれに合わせて予約するのがおすすめです。
割引&ポイントアッププラン
・スーパーセール半額割引プラン
→最大50%OFFのお得なプラン
・最大40%付与ディールプラン
→目玉プランの1つで沢山ポイントもらえます
・楽天トラベルクーポンふるさと納税
→ふるさと納税の返礼品で旅行に行けます
・今一番売れている宿ランキング
→このセール期間に一番人気のホテル&旅館一覧
一番の目玉は最大で40%楽天ポイントが貯まる楽天スーパーディールで対象となるホテルは随時更新されていきます。
【楽天市場】初心者の方へ仕組みを解説
楽天市場はお得な一方で初心者の方には、少し事前知識が必要となります。
そのため、簡単に楽天市場の仕組みを紹介しておきます。
楽天市場は様々な店舗が市場内に出店しており、100円に付き1楽天ポイントが付与されます。貯まった楽天ポイントは楽天市場はもちろん、楽天トラベルなどのグループサービスでも利用できます。
更に、ポイントを貯めるためには下記の点を抑えることが大切です。
・ふるさと納税
・楽天市場セール日
・買い回りキャンペーン
・SPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天カードとは?
楽天市場は楽天カードを利用して決済をするとSPU(詳細は後ほど後述)により+2%ポイントが付与されるため、合計で3%楽天ポイントが付与されます。
この楽天カードは年間費用が無料のとても優れたカードです。
また、楽天プレミアムカードで決済をすれば+4%ポイントが付与されるので、合計5%ポイントが付与されます。
楽天プレミアムカードは年間費用が1.1万円かかりますが、楽天市場でのポイント付与以外でも特典があり中でも一番魅力的なのはプライオリティパスが無料で利用できることです。
・世界148カ国、1300箇所以上の空港ラウンジが利用
・軽食などが利用でき、シャワーなどがある場所も
・通常年間費は4万以上のプレステージ会員になれる
海外旅行に良く行く方にはおすすめなカードとなります。
楽天ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、出身や在住地域に限らず全国の自治体へ寄付ができる制度となります。
また、寄付したお金は復興支援や子育て支援など寄付金の用途を選ぶことができる点も特徴の1つとなっています。
また、寄付金額に応じて自治体から特産品などの返礼品を受け取ることもできる上に、所得税や住民税の控除も受けることができます。
人によって寄付金額が異なりますが、5万円前後になる人が多いため、ふるさと納税を楽天ですることで大量のポイントを獲得することができます。
楽天市場セール日とは?
楽天では決まった周期でお得なセール開催しており、これに合わせて各社人気製品の値下げやポイントアップを実施するため、このタミングでお買い物をするのがポイントを貯めるコツとなります。
●お買い物マラソン(毎月)
毎月1回or2回開催されるセールです。また、0と5の付く日は更に+2%ポイントアップがありますが、これはキャンペーンにエントリーする必要があるため、忘れないように注意が必要です。
後ほど、説明する買い回りキャンペーンもこのイベント期間に合わせて実施されます。
●楽天スーパーセール(3月,6月,9月,12月)
買い回りキャンペーンとは?
買い回りキャンペーンとはイベント期間中に税込1,000円以上のお買い物をすると1ショップとカウントされて、購入ショップ数に応じてポイント倍率が2倍、3倍と増加していき最大10倍(通常ポインント1倍+特典9倍)までポイント倍率が増えていくキャンペーンとなります。
また、このキャンペーン上手に活用するには1,000円以上で送料無料の商品を上手に買い回っていくのがコツです。1000円ぽっきりの特集ページなどがあるのでそちらから探すのもおすすめです。
SPUとは?
SPUとは楽天グループの対象サービスの利用数に応じて楽天市場でのお買い物ポイント倍率がアップしていくというサービスです。
最大でポイント倍率が15%まで上がり、これに加えて買い回りやイベントの倍率も加わると最大43%のポイント付与倍率となります。
楽天でポイントを沢山貯めるにはこのSPUでの対象サービスを普段から複数使いすることが大切となります。
ただ、これだけ沢山あるとどれから初めて良いか分からなくなってしまうと思いますので、まずは、楽天モバイルを発行して楽天市場アプリで購入するのがおすすめですよ。
そのあとから、楽天銀行と楽天モバイルを始めるがやり易いと思います。
+1倍 | 対象サービスを契約 | |
楽天モバイルキャリ決済 | +0.5倍 | 月2,000円以上料金を支払い |
+1倍 | 対象サービスを契約 | |
楽天カード | +2倍 | 楽天カードで買い物 |
楽天プレミアムカード | +4倍 | 楽天プレミアムで買い物 |
楽天銀行+カード | +1倍 | 楽天カードを楽天銀行で引き落とし |
楽天保険 | +1倍 | ”楽天保険”を楽天カードで引き落とし |
楽天証券 | +1倍 | 月500円以上ポイントで投資信託 |
楽天トラベル | +1倍 | 対象サービスを月5,000円以上 |
楽天アプリ | +0.5倍 | 楽天アプリで買い物 |
楽天ブックス | +0.5倍 | 月1回1注文1000円以上 |
楽天Kobo電子書籍 | +0.5倍 | 月1回1注文1000円以上 |
楽天Pasha | +0.5倍 | 対象品で合計100P以上獲得 |
Rakuten Fashion | +0.5倍 | アプリで月1回以上買い物 |
楽天ビューティ | +0.5倍 | 月3,000円以上 |
楽天ウォレット | +0.5倍 | 月30,000円以上購入 |
*21年11月時点
楽天ポイントが更に貯まるサービス
楽天ポイントは楽天トラベルや楽天市場以外での様々なサービス利用でも貯めることができます。
SPUにはカウントされませんが、楽天ポイント貯めたい方で使いたいサービスがあれば是非使ってみてください。
個人的には、楽天リーベイツ以外はあまり効率良くは無いと思いますが、少しでもポイントを貯めたいという方は活用してみてください。
【楽天リーべイツ】
楽天リーベイツとは、楽天市場に出店しない有名店が集まっているサイトでこちらを経由して買い物をすれば楽天ポイントが貯まります。
アップルストア、ユニクロ、JALなど大手が沢山掲載しており、最大20%楽天ポイントをもらえるのでかなりお得です。
楽天ウェブ検索はブラウザにインストールして利用する検索ツールなのですが、この検索ツールを使ってネットで検索をするだけで楽天ポイントが貯まります。
また、これを利用して5日間で5口以上の検索をすると楽天市場でのお買い物のポイントが2倍になるキャンペーンもやってます。
【楽天マガジン】
【楽天toto】
楽天totoスポーツくじの購入と当せん金の受け取りがインターネットでできるサービスで、楽天ポイントが貯まったり、当せん金が自動的に口座に振り込まれたします。
【楽天レシピ】
楽天レシピは作ったレシピを投稿すると楽天ポイントが10ポイントがもらえるサービスです。毎日自炊をしていれば365日×10Pで合計3650P貯まるので自炊をする方にはおすすめです。
【RAXY】
RAXYコスメを毎月お届けするサブスクリプションサービスです。新しいコスメを定期的に利用したい方におすすめのサービスとなります。もちろん、楽天ポイントも貯まります。
【楽天インサイト】
楽天インサイトはWEBでのアンケートや座談会に協力することで楽天ポイントをもらうことができます。座談会は2時間程度のおしゃべりで謝礼が6,000円~12,000に相当する楽天ポイントがもらえることもあります。
【楽天ポイントモール】
楽天ポイントモールはゲームをしたりお買いものをすることで楽天ポイントが貯まるサイトです。楽しくコツコツポイントを貯めたい人におすすめです。
【ヨヤクスリ】
全国30,000件で対応している処方せん薬ネット受付予約サービスで、利用ごとに楽天ポイントが貯まり、お薬手帳が自動作成されたり、処方箋の受け取り待ち時間が削減されます。
【楽天スーパーポイントスクリーン】
楽天スーパーポイントスクリーンは広告を見ると楽天ポイントが貯まるアプリでポチポチするだけでポイントが貯まるので、コツコツポイントを貯めるのが好きな方におすすめのアプリです。
以上になります。
コメント